【プロが教える】ペアガラス(複層ガラス)窓に防犯効果がない理由┃2021年1月最新版

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
防犯フィルムバット打撃実験

防犯フィルムでバッドのフルスイングにも耐える強度に。泥棒は破壊時の音と時間を嫌がります。

 

本サイトは数千の現場を見てきた国家資格者、防犯フィルム施工技能士の私が、プロの目線からみた防犯対策について皆様にお伝えしています。

【こんな疑問はありませんか?】ペアガラス(複層ガラス)って防犯に効き目があるの?空き巣に効果があるの?

ところで皆様は防犯対策をお探しになられる際、以下の疑問を持ったことはありませんか


通算12,000枚を超える防犯フィルム施工実績を誇るブルーアクアが、本記事で上記の疑問にお答えしたいと思います。

忙しい方のために結論から申し上げます。

・ペアガラス(複層ガラス)には防犯性能はありません。
・ペアガラス(複層ガラス)は耐熱性はありますが、叩く力には効果がありません。
・防犯性能を高めるためには防犯ガラスに取り替えるか、防犯フィルムを貼ることが必要です。

以下で詳しくその理由を述べていきます。
それでは、何卒宜しくおねがいします!

【そもそも…】ペアガラス(複層ガラス)窓って何?どういうガラスなの?

一般的に私達が目にしているガラスで一番多いものは何でしょうか?

それは「フロートガラス」と言われるものになります。
これは、昔の学校などでよく見たもので1枚のガラスが単体で窓枠に入っているもので、最も一般的なガラスと言えるでしょう。
当然ですがこちらは衝撃により、すぐに破れます。
鍵穴周辺を壊し、迅速な侵入を目的とする空き巣からしてみると「狙い目」のガラスと言うことができます。

もう一つの代表的なガラスといえば「網入りガラス」
これは、火災時にガラスが割れ落ちて火災が貫通することによる延焼、類焼を防ぐため、金網を封入したガラスになります。
一般的には網が入っているとガラスが破れにくそうといったイメージがあるかと思いますが、こちらもすぐに割ることができます。
3M社による実験動画がありますので、ぜひ御覧ください。

では、ペアガラス(複層ガラス)とはどいうったものなのでしょうか?

端的にいうと2枚のフロートガラスの間に空気層をはさんだものになります。
フロートガラスの約2倍の耐熱性能を持つと言われています。

結露を防ぐ効果もあることから、寒冷地などでは多用されます。
また、省エネルギー効果もあるため、新築住戸などでも最近は多く使用されています。

【ペアガラス(複層ガラス)って防犯性能があるの?】ペアガラスには効き目がありません

前述の通りペアガラスは、一般的に使われている普通のフロートガラスを重ねただけのものですから、2枚のガラスを割たり取り除いたりする際に少し手間取ることがあるものの、比較的容易に割ることができます。

ペアガラス(複層ガラス)単体では防犯性能は全く無いと言うことできます。
防犯性能を気にされる方は、2種類のどちらかの対策が必要になります。

1. 今あるペアガラス(複層ガラス)を「防犯ガラス」に変更する
2. 今あるペアガラス(複層ガラス)に「防犯フィルム」を貼り付ける

ではそれぞれの対策について見ていきましょう。

【防犯ガラス】防犯性能があるガラスとは?

防犯ガラスは、ペアガラスのように合わせガラスでできています。
2枚の普通のガラスの間に中間膜などのフィルムを挟み込んだガラスです。
ペアガラス(複層ガラス)は空気を挟み込んでいると前述致しましたが、防犯ガラスはガラスの間に強度と柔軟性に優れた樹脂中間膜を挟み込んだものです。

こうすることで侵入を試みる空き巣をはじめ、強風時に飛んでくる飛来物など、各種衝撃に耐えられるガラスとなります。

ガラスそのものに強度があるため、耐用年数も長く、効果的な防犯対策を言うことができます。
一方、デメリットとしてはガラスそのものを変更しなくてはいけないいため、コストが高額になる傾向があります。

【防犯フィルム】後付けで今あるペアガラス窓の防犯性能を高めることができます!

もう一つの対策「防犯フィルム」です。
防犯フィルムは今あるガラスに、後から防犯効果のあるフィルムを貼り付けることにより、打撃による破壊に耐えうる性能を付加する製品です。

バットで打撃しても割れない、強度についてよく分かる動画がありましたのでぜひ、御覧ください。

防犯フィルムバット打撃実験

防犯フィルムでバッドのフルスイングにも耐える強度に。泥棒は破壊時の音と時間を嫌がります。

メリットとしては、後付できる点と、コストが比較的安価で抑えられる点。
デメリットとしては耐用年数が約10年に一度、貼替えに伴うランニングコストがかかる

という点が挙げられます。

【注意点】防犯フィルムをペアガラスに貼り付ける際に気をつけたいこと

防犯フィルムをペアガラスに貼り付ける際には「熱割れ」というものに気をつけなくてはいけません。

熱割れはどのように起こるのでしょうか?
ガラスは太陽の日を受けると温められます。
温められたことにより、その部分は膨張します。
ガラスが影にできたり、サッシ枠に埋もれている部分は太陽の日が当たらずあまり温度が上がりません。
影などでガラスが低温な部分は直射日光で暖まった高温部の膨張を拘束しますので、ガラスエッジ周辺部(サッシ枠周辺)には引張応力が発生しまうことを熱応力と呼びます。
この熱応力は太陽の直射日光の当たった所と当たらなかった所の温度差で、ガラス面の温度差に比例し、ガラスの強度を越える熱応力が発生すると「熱割れ」が起こってしまいます。

防犯フィルムは既存のガラスにシートを貼ることで、効果が追加することができますが、硝子の種類によっては熱割れしやすい硝子があります。
また、ガラスフィルムによっては熱割れを起こしにくいもの、起こしやすいものもあり、貼り付けには知識が必要です。

「逆に熱割れを起こしやすいタイプもあります。例えば、フロートガラスは薄いものより厚みのある方が、ガラス内部に温度差ができやすくなるので割れやすくなります。また、ワイヤーが入った網入りガラスは特に注意が必要です。一見、ワイヤーが入っていて丈夫そうに見えますが、むしろ許容熱応力が小さいのです

。熱割れ計算上、同じ発生熱応力で、フロートガラスなら割れないのに、網入りガラスなら割れるということがしばしば起こります。また、ワイヤーのサビ等の影響で、さらに許容熱応力が下がり、熱割れしやすくなることもあります。 

また、ガラスの使用状況も熱割れのリスクを変化させます。日射の状況はもちろん、カーテンやブラインド等で部分的な影ができたり、窓の前に家具や機器を置くことで熱がこもりやすくなったり、日常的な行動で熱応力を高めてしまうことがあります」

出典: www.mmm.co.jp

弊社では事前に十分な経験に基づき、熱割れ計算を行い、適切なフィルムを選ぶことによりそのリスクを回避しています。

【防犯ガラスと防犯フィルムの比較】どちらがいいの?コストは?

防犯フィルムと防犯ガラス、どちらがいいのでしょうか?
以下に比較一覧表と、以前に特集した記事のリンクを記載します。
是非、参考にしてみてください。

【防犯ガラスと防犯フィルムって何が違うの?】性能、価格を徹底比較!

ここからは防犯フィルムについて詳しく見ていきたいと思いいます。

【3M製防犯フィルムがおすすめ】一流メーカー、高い防犯性能、求めやすい価格

防犯フィルムは大別して、

  • CPマーク認定品:警察庁、国土交通省、経済産業省の3省庁がその性能を公認しているもの
  • 認定外の商品:上記に当てはまらないもの

に別けられます。
前者と後者の間には、認可を受けるための厳格な基準があるため、防犯性能上における大きな隔たりが有ります。

以前、防犯をテーマにした番組で俳優の遠藤憲一さんが

防犯フィルム施工済みの窓なのに、
力任せに叩いてあっさり空けてしまった件がありました。

防犯フィルム施工済み窓を突破する遠藤憲一さん

プロの目から見たらこの原因は明らかです。

防犯フィルムを鍵の周りにしか貼っていないこと、

また、フィルムは100~200ミクロンのフィルム《剥がれた動画のペラペラ感》から、フィルム側からの破壊《室内側からの打撃》によるものです。

おそらくCPマーク認定品じゃない市販のホームセンターや100円ショップの防犯フィルムで、《剥がれ方が異常に弱すぎる》

ことが原因です。

せっかく防犯フィルムを貼っても、防犯性能が低くて結局泥棒に入られてしまったら意味ありませんよね?
防犯フィルムは見た目で性能がわかりません。一方その性能で人の生命や財産に関わる商品です。

そのため、その性能は非常に重要なものですので、
第三者による試験でその性能や強度を認定する【CPマーク】と呼ばれる公的に認定された基準があります。

警察庁、国土交通省、経済産業省の3省庁公認の「CPマーク」とは?

 


一般の方にはあまり知られて居ないことですが、防犯フィルムを大別すると2種類に分けることができます。

1. CPマーク認定品

警察庁、国土交通省、経済産業省の3省庁がその性能を公認しているもの。
国家資格を持った専門業者が規定に則った方法で貼った場合にだけ貼ることが許可される。

※参照

警察庁による侵入犯に対する調査をもとに建物に対する侵入に5分以上かかると大多数が諦めて他の家を狙うとの結果に基き、様々な侵入攻撃に対して5分間以上防御することができるか実際に試験しクリアしたものだけに使用が許される。

出典: www.jlma.org

2. 認定外の商品

上記に当てはまらないもの。100均やホームセンターなどに売っている市販の製品一般。

に大別できます。

前者と後者の間には、認可を受けるための厳格な基準を満たすため、第三者の厳しい試験に合格する必要があり、防犯性能上における大きな隔たりが有ります。
また、施工者の技術によって、防犯性能が左右されることからCPマークのシールは資格を持った技術者による施工、申請を行ったときのみに貼ることが許可されます。

このシールにはシリアルナンバーが入っています。
資格保有者以外が施工したり、張り方が違ったり、対象外の製品だった場合はこのシリアルナンバー入りのシールを貼ることはできません。

TV番組では、2回も泥棒に入られたというアグネス・チャンさんのご自宅で、
防犯の専門家がどの程度簡単にガラスが割れるのかの検証をしていました。

結果10秒という驚くべきスピードでガラスは割れてしまいました。
しかも音すらしなかったとのことです。

また、別の番組でも元刑事の防犯スペシャリストの小川さんが、同様の実験をしていました。

たった10秒足らずで音もなくドアを空けていました。

しかも、音はほどんどせず、家の中にいてもわからないと、芸能人の方々も驚いていました。

また、CPマーク認定品の中でもメーカや品番により大きな違いがあります。

その中でも、ブルーアクアが特におすすめするのは3Mジャパン製の製品です。
やはり日本のフラッグシップメーカーの商品はスペック、保証、製品の安定性ともに安心ができるもので、ブルーアクアでは以下商品を特に自信を持っておすすめしています。是非一度ご検討いただけましたら幸いです。

 

【告知】上記の防犯フィルムが15%も割引になるキャンペーン実施中です!

【まとめ】ペアガラス自体に防犯性能はありません。後付で防犯性能を高めたい場合は防犯フィルムの検討を

いかがでしたでしょうか?

今回の結論としましては、

・ペアガラス(複層ガラス)には防犯性能はない。
・防犯性能を高めるためには防犯ガラスに取り替えるか、防犯フィルムを貼ることが必要。

・防犯ガラスは耐用年数が長く、ランニングコストがかからないのが魅力
・防犯フィルムは防犯ガラスと比べて2~4分の1のコストで済む

・災害時、内側から割れるのはもしもの時の安心感につながる

⇒ランニングコストか、イニシャルコストか、
 災害時の安全性を取るのかが商品選択のポイントとなるかと思います

単純に安い商品が一番皆様の状況やニーズに合うとは限りません。

皆様それぞれに置かれた課題や状況はバラバラかと思います。
ぜひよくご検討頂きまして、皆様の希望にあった商品選びの一助になれましたら幸いと存じます。

もっと詳しいことが知りたい、詳しいお話が知りたいという方は、どんなことでも構いませんので、ぜひお気兼ねなくお問い合わせください。

お読み頂き、ありがとうございました!

※関連
http://xn--dck5e8a4bx521dps0b.tokyo/blog/price/effect/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今なら…15%引き&出張費無料キャンペーン実施中!

本文では伝えられなかった大事な事を簡単に、にまとめさせて頂きます。

  • ・空き巣の約70%は「窓」からの侵入を狙っています。
  • ・空き巣の侵入を防ぐには「防犯フィルム」が有効です。
  • ・防犯フィルムを貼ると、窓を破壊するためには大きな音がでて、侵入までに時間がかかり泥棒が嫌がります。


数あるフィルム施工業者の中でも防犯フィルム施工センターでは、

   
  1. 業界最安値 :最低3万円~のどこよりも安い価格設定
  2. 業界最高品質:12,000枚以上施工の実績に裏付けられた確かな施工
  3. 長期品質保証:万が一の不具合も安心の5年間の交換保証
 
をモットーに皆様に最高品質のサービスを提供しております。 
是非ご検討頂き、防犯フィルムで、空き巣に対する不安の無い生活をお過ごしください。

さらに今なら以下のキャンペーンも実施中です。

防犯フィルムの特徴、料金をわかり易く解説した特設サイトもご用意しておりますので、ぜひご覧頂けましたら幸いです。

最後まで記事を読んで頂きまして本当にありがとうございました。


防犯フィルム施工センター特設サイトへいく

SNSでもご購読できます。